サウジアラビア野球

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

交通アクセス お問い合わせ ENG JPN myLibraryLogin ≡ 資料を探す 静岡大学OPAC(所蔵目録) データベース 電子ジャーナル/ブック 学外から電子リソースを利用する SURE:静岡大学学術リポジトリ 静大図書館リンク -LinkResolver- 国立国会図書館 デジタル化資料送信サービス コレクション・文庫 所蔵リスト 図書館をつかう 静岡本館 利用案内 浜松分館 利用案内 開館カレンダー 静岡本館 フロアガイド 浜松分館 フロアガイド 静岡本館 学生モニター 浜松分館 学生モニター 静岡本館 ギャラリー 浜松分館 ギャラリー 教職員の方へ 学外の方へ 学習サポート セミナー情報 静大図書館UniFind 学習に役立つリンク集 図書館を知る お知らせ一覧 図書館の使命 刊行物 館長室から アクセスマップ お問い合わせ 自然災害等による臨時休館の判断方針 附属図書館規則集 附属図書館組織評価 サイトポリシー サイトマップ ENG JPN myLibrarylogin ・交通アクセス ・お問い合わせ ・開館カレンダー 静岡大学トップ 資料をさがすSEARCH 静岡大学OPAC(所蔵検索) データベース 電子ジャーナル/電子ブック 学外から電子リソースを利用するには SURE:静岡大学学術リポジトリ 国立国会図書館 デジタル化資料送信サービス コレクション・文庫 所蔵資料リスト 図書館をつかうHOW TO USE 静岡本館 利用案内 浜松分館 利用案内 開館カレンダー 静岡本館 フロアガイド 浜松分館 フロアガイド 静岡本館 学生モニター 浜松分館 学生モニター 静岡本館 ギャラリー 浜松分館 ギャラリー 教職員の方へ 学外の方へ 学習サポートLEARNING SUPPORT セミナー情報 静大図書館UniFind 学習に役立つリンク集 図書館を知るABOUT US お知らせ一覧 図書館の使命 刊行物 館長室から アクセスマップ お問い合わせ 自然災害等による臨時休館の判断方針 附属図書館規則集 附属図書館組織評価 サイトポリシー サイトマップ Home > 学習サポート > セミナー情報 > セミナー情報(アーカイブ) セミナー情報(アーカイブ) 2022年度実施セミナー データベース、電子ジャーナル/ブックのオンラインセミナー、ユーザーズガイド 【終了しました】後学期図書館セミナー 【終了しました】図書館利用セミナー ベーシック編 【終了しました】図書館利用セミナー アドバンス編 データベース、電子ジャーナル/ブックのオンラインセミナー、ユーザーズガイド データベース、電子ジャーナル/ブックをより活用するための無料オンラインセミナー等の情報を掲載します。 (アルファベット順)(随時変更あり) APA PsycINFO 2022/7/8(金)開催「EBSCOhost データベース検索基礎 (45分)」APA PsycINFOを含むEBSCOの各種データベースに共通の検索方法 詳細・申込 2022/7/14(木)開催「心理学分野のデータベース APA PsycINFO で検索 (講習時間:30分) 」 詳細・申込 2022/7/15(金)開催「EBSCOhost データベース検索応用 (40分)」APA PsycINFOを含むEBSCOの各種データベースに共通の検索方法 詳細・申込 2022/7/22(金)開催「MyEBSCOアカウントの活用 (20分)」APA PsycINFOを含むEBSCOの各種データベースに共通の機能 詳細・申込 2022/8/5(金)開催「EBSCOhost データベース検索基礎 (45分)」APA PsycINFOを含むEBSCOの各種データベースに共通の検索方法 詳細・申込 2022/8/9(火)開催「Overview: APA PsycINFO(40分)」 詳細・申込 2022/8/12(金)開催「EBSCOhost データベース検索応用 (40分)」APA PsycINFOを含むEBSCOの各種データベースに共通の検索方法 詳細・申込 2022/8/19(金)開催「MyEBSCOアカウントの活用 (20分)」APA PsycINFOを含むEBSCOの各種データベースに共通の機能 詳細・申込 2022/8/23(火)開催「心理学分野のデータベース APA PsycINFO で検索 (30分) 」 詳細・申込 2022/9/2(金)開催「EBSCOhost データベース検索基礎 (40分)」APA PsycINFOを含むEBSCOの各種データベースに共通の検索方法 詳細・申込 2022/9/8(木)開催「EBSCOhost データベース検索応用 (40分)」APA PsycINFOを含むEBSCOの各種データベースに共通の検索方法 詳細・申込 2022/9/9(金)開催「MyEBSCOアカウントの活用 (25分)」APA PsycINFOを含むEBSCOの各種データベースに共通の機能 詳細・申込 2022/9/30(金)開催「APA PsycINFO の検索 (60分) 」 詳細・申込 CAS SciFinder-n 2022/4/12(火)開催「CAS SciFinder-n 入門」(日本語) 詳細・申込 (Wed.)20th April, (Thu.)21st April, 2022 “Green Chemistry: Going Green on Earth Day and Beyond”(English) How to apply 2022/4/26(火)開催「CAS SciFinder-n 入門 大学向け」(日本語) 詳細・申込 2022/5/10(火)開催「CAS SciFinder-n 入門」(日本語) 詳細・申込 2022/5/24(火)開催「CAS SciFinder-n 入門 大学向け」(日本語) 詳細・申込 2022/5/26(木)開催「RAS タンパク質を標的とするがん治療の展望 &#8211; CAS 記事から学ぶオンラインセミナー」(日本語) 詳細・申込 2022/6/14(火)開催「CAS SciFinder-n 入門」(日本語) 詳細・申込 (Wed.)15th June, (Thu.)16th June, 2022 “Get the best result: refining substance and reaction searches”(English) How to apply 2022/7/12(火)開催「CAS SciFinder-n 入門」(日本語) 詳細・申込 2022/9/13(火)開催「CAS SciFinder-n 入門 (90分)」(日本語) 詳細・申込 (Wed.)21st September, (Thu.)22nd September, 2022 “Nanotechnology Research in CAS SciFinder-n(45 minutes)”(English) How to apply 2022/9/27(火)開催「CAS SciFinder-n 入門 大学向け (90分)」(日本語) 詳細・申込 (Wed.)19th October, (Thu.)20th October, 2022 “Step-by-Step Reaction Searching in CAS SciFinder-n (45 minutes)”(English) How to apply 2022/10/25(火)開催「CAS SciFinder-n 入門 大学向け (90分)」(日本語) 詳細・申込 2022/11/8(火)開催「CAS SciFinder-n 入門(90分)」(日本語) 詳細・申込 (Wed.)16th November, (Thu.)17th November, 2022 “Award-winning science: Exploring the work of recent Nobel Prizes winners in CAS SciFinder-n (45 minutes)”(English) How to apply 2022/11/22(火)開催「CAS SciFinder-n 入門(75分)」(日本語) 詳細・申込 2022/11/29(火)開催「CAS SciFinder フォーラム 2022」 詳細・申込 2022/12/6(火)開催「バイオポリマーは製造業の最新のグリーン・ヒーローになるのか? &#8211; CAS 記事から学ぶオンラインセミナー(60分)」(日本語) 詳細・申込 2022/12/13(火)開催「CAS SciFinder-n トピック (ライフサイエンス)(60分)」(日本語) 詳細・申込 2023/1/17(火)開催「CAS SciFinder-n 入門(75分)」(日本語) 詳細・申込 2023/1/24(火)開催「CAS SciFinder-n トピック (最近の強化) (60分)」(日本語) 詳細・申込 EBSCO eBooks 2022/7/7(木)開催「EBSCO eBooks 電子書籍の検索と閲覧 (45分) 」 詳細・申込 2022/8/4(木)開催「EBSCO eBooks 電子書籍の検索と閲覧 (45分) 」 詳細・申込 2022/9/22(木)開催「EBSCO eBooks 電子書籍の検索と閲覧 (45分) 」 詳細・申込 EndNote Basic 2022/11/15(水)開催「論文執筆の必須アイテム – EndNote Onlineを使ってみよう!」 詳細・申込 Journal Citation Reports 2022/7/12(火)開催「知らないと損する!ジャーナル・インパクトファクター活用術 2022」 詳細・申込 JSTOR (Wed.)8th June, 2022 “The latest content, features, and tools on JSTOR(55 minutes)”(English) How to apply Mendeley 2022/4/27(水)開催「Mendeleyのご紹介 ~文献情報の収集、整理、活用と共有について~(瀧本まゆみ 氏)」 詳細・申込 2022/7/27(水)開催「Mendeleyのご紹介 ~文献情報の収集、整理、活用と共有について~(瀧本まゆみ 氏)(60分)」 詳細・申込 2022/9/14(木)開催「Mendeleyのご紹介 ~文献情報の収集、整理、活用と共有について~(瀧本まゆみ 氏)(60分)」 詳細・申込 Science Direct 2022/4/26(火)開催「Science Directをご利用いただくための基礎講習会(瀧本まゆみ 氏)」 詳細・申込 2022/6/8(水)開催「オープンサイエンスのための研究文化としての包括的で公正な研究評価 Inclusive and Fair Research Assessment as Research Culture for Open Science(Anders Karlsson 氏)」(日英同時通訳あり) 詳細・申込 (Wed.)8th June, 2022 “Empowering knowledge on ethical publishing: Mastering the art of identifying predatory, fake and cloned journals”(English) How to apply 2022/7/26(火)開催「ScienceDirectのご紹介-基本操作解説とTopic機能活用法(瀧本まゆみ 氏)(60分)」 詳細・申込 (Wed.)10th August, 2022 “Reviewer workshop: How to get the most out of being a reviewer of scientific articles”(English) How to apply 2022/9/13(火)開催「ScienceDirectのご紹介-基本操作解説とTopic機能活用法(瀧本まゆみ 氏)(60分)」 詳細・申込 Springer Link (Thu.)7th April, 2022 “Springer Nature Experiments Training Webinar Spring 2022”(English) How to apply (Wed.)1st June, 2022 “AI in Heart Failure”(English) How to apply 2022/6/7(火)開催「研究を促進させるオープンサイエンスとシュプリンガー・ネイチャーの取り組み」(English、Japanese)(英語部分については同時通訳あり) 詳細・申込 (Thu.)9th June, 2022 “Talking about Optimal Transport &#8211; Luigi Ambrosio (SNS) interviewed by Alfio Quarteroni (PoliMI and EPFL)”(English) How to apply 2022/6/22(水)開催「SN Experiments 研究に必要なプロトコルとメソッドの見つけ方」(English) 詳細・申込 2022/6/23(木)開催「日本科学振興協会 (JAAS) 第1回総会・キックオフミーティング シュプリンガー・ネイチャー 共催シンポジウム : Easing The Path Towards Open Science For Researchers」(English) 詳細・申込 2022/7/27(水)開催「Nature Journals Webinar 2022&#8211;編集者が語るNature journalsの価値と出版までのプロセス&#8211;Nature journalsどう使われているか / どう使えるか?(120分、部分参加OK)」(日本語) 詳細・申込 Web of Science クイック・レファレンス・ガイド「Web of Science(基本編)」 【ウェブセミナー】 2022/4/21(木)開催「英語論文アブストラクト執筆が上手くなる 読みやすく効果的に『文と文をつなぐ』方法」(事前登録により、当日不参加でも録画版を観られます。) 詳細・申込 2022/5/24(火)開催「本当にインパクトのある論文を読んでいますか?(Web of Science初級編)」(事前登録により、当日不参加でも録画版を観られます。) 詳細・申込 2022/6/21(火)開催「論文だけで終わらない!プレアワードにおける知財調査」(事前登録により、当日不参加でも録画版を観られます。) 詳細・申込 2022/9/15(木)開催「英語論文アブストラクトの執筆が上手くなる 文と文を論理的につなぐ方法」(事前登録により、当日不参加でも録画版を観られます。) 詳細・申込 2022/12/20(火)開催「論文投稿講座 論文作成に必要な研究メソッド(長谷川修司先生監修)」(事前登録により、当日不参加でも録画版を観られます。) 詳細・申込 【YouTubeチャンネル 「Web of Science Training Japan」】(以下、一部動画を抜粋) 【初心者向け】使ってみよう!Web of Science 研究者のためのクイック講座~Top10%論文を見つける 【研究生活でつまずかないために!】論文投稿戦略メソッド~良いジャーナルを選ぶには Wiley Online Library Wiley Online Library Training Hub(ユーザーズガイド等) 4/28(木)開催「論文投稿オンラインセミナー 剽窃と出版倫理――論文著者が知っておくべきポイント」 詳細・申込 (Tue.)19th April, 2022 “Staying Up to Date with the Latest Research in Wiley Journals”(English) How to apply (Wed.)20th April, 2022 “Wiley Online Library for Administrators and Librarians”(English) How to apply (Wed.)27th April, 2022 “Maximizing your access to Wiley content”(English) How to apply (Tue.)3rd May, 2022 “Understanding the impact of research through citations and other metrics”(English) How to apply (Thu.)12th May, 2022 “Author Services: Tools to support authors submitting articles to Wiley journals ”(English) How to apply 7/25(月)開催「投稿先の適切な選び方- 論文著者が知っておくべきポイント」 詳細・申込 9/29(木)開催「初めて論文を執筆・投稿する時のポイント」 詳細・申込 11/24(木)開催「出版論文のプロモート方法- 論文著者が知っておくべきポイント」 詳細・申込 【終了しました】後学期図書館セミナー 【無料・いくつ受講してもOK】 外部講師によるセミナー(両館セミナールーム・Zoom同時開催) 日時 タイトルと内容 講師 10月13日(木) 13:00-14:00 「就活をスタートする人のための企業研究・業界研究のコツ」使用データベース:静岡新聞データベース plus 日経テレコン 静岡新聞社 10月27日(木) 12:45-14:15 「化学分野の物質・反応情報・文献・特許を調べる(基礎編)」使用データベース:CAS SciFinder-n JAICI(化学情報協会) 10月27日(木) 14:25-15:55 「化学分野の物質・反応情報・文献・特許を調べる(中・上級編)」使用データベース:CAS SciFinder-n JAICI(化学情報協会) 12月15日(木) 13:00-14:00 「アクセプトされやすい英語論文とは?~出版社の視点から~」Elsevier エルゼビア・ジャパン 対象: 静岡大学に所属する方ならどなたでも(学部生・大学院生・教員・職員等) 定員: 【会場1】50名、【会場2】26名、【会場3】300名 受講方法: 講師は直接来学せず、Zoomでセミナーを行います。会場は次の3つからお選びください。 ●【会場1】静岡本館6F セミナールーム スクリーンにZoomの映像を投影して行います。セミナー中の講師への質問はマイクで行います。受講しながらデータベース検索実習を行いたい方は、ご自分の「静大ID・パスワード」をお持ちください(CAS SciFinder-nを利用される方は、併せて「CAS SciFinder-nのID・パスワード」をお持ちください)。 ●【会場2】浜松分館2F セミナールーム・CALL教室 スクリーンにZoomの映像を投影して行います。セミナー中の講師への質問はマイクで行います。受講しながらデータベース検索実習を行いたい方は、ご自分の「静大ID・パスワード」をお持ちください(CAS SciFinder-nを利用される方は、併せて「CAS SciFinder-nのID・パスワード」をお持ちください)。 ●【会場3】ご自宅等 ご自分の端末でZoomミーティングに参加してください(ミーティングIDは開催数日前にメールでお知らせします)。セミナー中の講師への質問はZoomのチャット機能で行います。なお、CAS SciFinder-n は学内ネットワークに接続している端末からのみご利用いただけます。 申し込み: 以下のフォームからお申し込みください [申し込みフォーム:終了しました] [申し込みフォーム] ←ここをクリック --> 図書館員によるショートセミナー(20分間、静岡本館のみ開催) 日時 タイトルと内容 講師 10月20日(木) 12:00-12:20 「日本語論文を探せますか?」論文検索と入手のしかた 附属図書館レファレンス係 11月9日(水) 12:00-12:20 「書庫案内ツアー」書庫の中を歩いてご案内します 附属図書館レファレンス係 対象: 静岡大学に所属する方ならどなたでも(学部生・大学院生・教員・職員等) 定員: 各15名 会場: 静岡本館4F ラウンジ(正面玄関を入って右のスペース) ※書庫案内ツアーは、ラウンジに集合してから書庫に入ります。書庫内には貴重品・筆記具以外は持ち込めないため、お荷物はラウンジの無料ロッカーに預けてきてください。 持ち物: 特になし 申し込み: 不要です。セミナー開始数分前にラウンジにお集まりください。 問い合わせ先 静岡キャンパス: レファレンスカウンター (平日開館日9:00-12:30、13:30-17:00) phone:054-238-4480 / e-Mail: lib-refer at adb.shizuoka.ac.jp 浜松キャンパス: 浜松分館カウンター (平日開館日9:00-12:30、13:30-17:00) phone: 053-478-1394 / e-Mail: libh-ill at adb.shizuoka.ac.jp 【終了しました】図書館利用セミナー ベーシック編 内容: 図書館の利用案内、検索実習(静大OPAC、データベース) 実施形態: 在宅授業(Office365によるテキスト視聴、学務情報システム からワークシートを提出) 実施期間: 2022年4月18日(月)~2022年6月10日(金)の必修科目「新入生セミナー」の中で実施 受講対象者: 「新入生セミナー」受講者(再履修者を含む)   ベーシック編 視聴テキスト(視聴の際は、Office365へのログインが必要です。) ベーシック編 ワークシート [Word]・[PDF] りぶ★なび(Library Navigator 図書館利用のてびき2022)日本語版・English ed.   【終了しました】図書館利用セミナー アドバンス編 内容: 日本語雑誌論文の探し方 等 実施形態: 在宅授業(Office365によるテキスト視聴、学務情報システムからワークシートを提出) 実施期間: 2022年5月23日(月) ~ 7月15日(金) 受講対象者: 学部生・大学院生   【先生方へ】  アドバンス編の授業利用を希望される場合は、ワークシートの提出を学務情報システムから行えるよう設定しますので、各館の問い合わせ先へご連絡ください。 ※「新入生セミナー」受講者(再履修者を含む)は設定済みです。「新入生セミナー」の在宅授業等にご活用ください。 【個人的に受講される方へ】  学務情報システムではなく、このページからワークシートをダウンロードしてご利用ください。   アドバンス編 視聴テキスト(視聴の際は、Office365へのログインが必要です。) アドバンス編 ワークシート [Word]・[PDF]   2021年度実施セミナー データベース、電子ジャーナル/ブックのオンラインセミナー、ユーザーズガイド 図書館利用セミナー ベーシック編 図書館利用セミナー アドバンス編 データベース、電子ジャーナル/ブックのオンラインセミナー、ユーザーズガイド データベース、電子ジャーナル/ブックをより活用するための無料オンラインセミナー等の情報を掲載します。 (アルファベット順)(随時変更あり) ACS(American Chemical Society) EBSCOhost eBook --> CAS SciFinder-n CiNii Articles EndNote Basic JapanKnowledge Lib Journal Citation Reports LEX/DB Mendeley PsycINFO Science Direct Springer Link Web of Science Wiley Online Library ACS(American Chemical Society) 短い動画による利用案内等 CAS SciFinder-n e-ラーニング(自習用教材) CAS SciFinder-n 技術資料(検索ガイド・各種検索のテクニック・パスワードを忘れた場合の対応等。) (Wed.)19th May, (Thu.)20th May, 2021 “Back to Basics &#8211; Structure Searching in SciFinder-n”(English) How to apply 2021/5/26(水)開催「CAS SciFinder-n 入門【大学向け】」(日本語) 詳細・申込 2021/6/9(水)、7/14(水)開催「CAS SciFinder-n 入門」(日本語) 詳細・申込 2021/6/23(水)開催「CAS SciFinder-n トピック(分析手法の検索)」(日本語) 詳細・申込 (Wed.)23th June, (Thu.)24th June, 2021 “Advanced Reference and Substance Searching in CAS SciFinder-n”(English) How to apply 2021/7/28(水)開催「CAS SciFinder-n トピック(マルクーシュ構造検索)」(日本語) 詳細・申込 (Wed.)18th August, (Thu.)19th August, 2021 “Retrosynthesis Enhancements in CAS SciFinder-n”(English) How to apply 2021/9/1(水)開催「CAS SciFinder-n 入門」(日本語) 詳細・申込 2021/9/15(水)開催「CAS SciFinder-n トピック( 塩・配位化合物)」(日本語) 詳細・申込 (Wed.)15th September, (Thu.)16th September, 2021 “Moving from SciFinder to CAS SciFinder-n”(English) How to apply 2021/10/13(水)開催「CAS SciFinder-n 入門」(日本語) 詳細・申込 (Wed.)20th October, (Thu.)21th October, 2021 “Materials Science in CAS SciFinder-n”(English) How to apply 2021/10/27(水)開催「CAS SciFinder-n トピック(製剤・配合情報の検索に CAS Formulus!)」(日本語) 詳細・申込 2021/11/10(水)開催「CAS SciFinder-n 入門」(日本語) 詳細・申込 2021/11/24(水)開催「CAS SciFinder-n トピック (核酸・ペプチド・タンパク質の検索)」(日本語) 詳細・申込 2021/12/8(水)開催「CAS SciFinder-n 入門」(日本語) 詳細・申込 (Wed.)15th December, (Thu.)16th December, 2021 “IP Search Tips”(English) How to apply 2022/2/8(火)開催「CAS SciFinder-n 入門」(日本語) 詳細・申込 (Wed.)16th February, 2022 “More than chemistry: biosequence searching in CAS SciFinder-n”(English) How to apply 2022/2/22(火)開催「CAS SciFinder-n 特別編(CAS SciFinderからCAS SciFinder-nへ)」(日本語) 詳細・申込 2022/3/8(火)開催「CAS SciFinder-n 入門」(日本語) 詳細・申込 (Wed.)16th March, 2022 “Search better: tips and tricks for structure and reaction searching in CAS SciFinder-n”(English) How to apply 2022/3/23(水)-3/25(金)開催「逆合成解析を効率的に!CAS SciFinder-n『Retrosynthesis Planner』の活用方法(日本語字幕付き) 」(日本語) 詳細 CiNii Articles すぐ使える! 日本語論文の探し方(静大図書館作成)(音声は出ません。視聴にはOffice365へのログインが必要です。⇒Office365の利用について[学生向け][教職員向け]) EndNote Basic 2021/10/12(火)開催「【もう手入力しない!引用文献リストをかんたん自動作成】-EndNoteオンライン」 詳細・申込 JapanKnowledge Lib パンフレット各種 動画による利用案内 Journal Citation Reports 2021/7/20(火)開催「【知らないと損する!】ジャーナル・インパクトファクター活用術 」 詳細・申込 LEX/DB 操作説明書 Mendeley 2021/7/15(木)開催「Mendeleyのご紹介 ~概略と文献情報の利用~(瀧本まゆみ 氏)」 詳細・申込 2021/9/17(金)開催「初めてのMendeley ~Mendeleyセットアップ編~(瀧本まゆみ 氏)」 詳細・申込 2021/11/11(木)開催「Mendeleyのご紹介 ~文献情報の収集、整理、活用について~(瀧本まゆみ 氏)」 詳細・申込 2022/3/9(水)開催「Mendeleyのご紹介 ~文献情報の収集、整理、活用について~(瀧本まゆみ 氏)」 詳細・申込 PsycINFO 2021/6/25(金)開催「心理学分野のデータベース APA PsycINFOで検索」 詳細・申込 (以下、EBSCOhostに含まれているデータベースのひとつとして説明されています。) EBSCOhostデータベースクィックリファレンスガイド EBSCOhost:過去に開催されたオンライン講習会の記録セッション EBSCOhost:基本検索画面の使い方(音声なし動画) Science Direct Researcher Academy(Elsevier社のプラットフォームでScienceDirectと共通のアカウントを使ってログインする必要あり。受講後、受講票が発行されます。) BrightTALKでのセミナー動画(基本的な使い方動画から研究者向け動画まで各種あります。) Cell Pressでの公開動画 2021/5/20(木)開催「ScienceDirectのご紹介~概略と各種機能について~(瀧本まゆみ 氏)」 詳細・申込 2021/5/21(金)開催「Mendeleyのご紹介 ~概略と文献情報の利用~(瀧本まゆみ 氏)」 詳細・申込 2021/7/13(火)開催「ScienceDirectを最大限活用する4つの機能(瀧本まゆみ 氏)」 詳細・申込 (Tue.)14th September, 2021 “Going Beyond the Fundamentals of Journal Publishing &#8211; Advanced Scientific Writing: How to Construct and Write a Research Paper”(English) How to apply 2021/9/16(木)開催「ScienceDirectの基本操作解説(瀧本まゆみ 氏)」 詳細・申込 2021/11/12(金)開催「ScienceDirectを最大限活用する4つの機能(瀧本まゆみ 氏)」(2021/7/13開催セミナーと同内容です。) 詳細・申込 2022/3/8(火)開催「ScienceDirectをご利用いただくための基礎講習会(瀧本まゆみ 氏)」 詳細・申込 Springer Link SpringerLink ユーザーガイド(日本語) SpringerLinkチュートリアル動画(YouTube日本語音声) nature.com ユーザーガイド(日本語) Natureリサーチ誌とNatureレビュー誌の違いを大解剖(日本語) (Mon.)17th May, (Tue.)25th May, 2021 “How to find the protocols and methods you need for your research”(English) How to apply (Tue.)18th May, 2021 “ Evaluating Postgraduate Success of Texas A&#038;M’s PhD students in Research Careers”(English) How to apply Web of Science クイック・レファレンス・ガイド「Web of Science(基本編)」 【ウェブセミナー】 2021/4/15(木)開催「伝わる英文タイトル・アブストラクトを書くコツ」 詳細・申込 2021/5/11(火)開催「本当にインパクトのある論文を読んでいますか?」 詳細・申込 2021/6/29(火)開催「長谷川修司先生監修 『第一線で活躍する研究者』シリーズ 第二弾! キャリアアップに役立つ研究成果の発表-Web of Scienceを活用して-」 詳細・申込 2021/7/13(火)開催「今さら聞けないインパクトファクター」 詳細・申込 2021/9/16(木)開催「【英語論文アブストラクト執筆が上手くなる】5つの表現チェックポイント 中山裕木子先生」(【研究生活でつまずかないために!】からタイトル変更しました) 詳細・申込 2021/11/9(火)開催「論文作成に必要な研究メソッド~Web of Scienceを活用して~」 詳細・申込 2021/12/7(火)開催「文献情報を最大活用!~文献の自動リスト作成機能(EndNote)と業績リスト公開機能(Web of Science)」 詳細・申込 2022/3/15(火)開催「Web of Science新機能のご紹介‐ 研究者プロファイルなど」 詳細・申込 【YouTubeチャンネル 「Web of Science Training Japan」】(以下、一部動画を抜粋) 【初心者向け】使ってみよう!Web of Science 研究者のためのクイック講座~Top10%論文を見つける 【研究生活でつまずかないために!】論文投稿戦略メソッド~良いジャーナルを選ぶには Wiley Online Library 8/26(木)開催「論文投稿オンラインセミナー 学術論文の構成法」 詳細・申込 10/20(水)開催「論文投稿オンラインセミナー 査読者との効果的なコミュニケーションのポイント」 詳細・申込 (Tue.)22th February, 2022“Searching Wiley Journals using Boolean Operators: A hands-on session.”(English) 詳細・申込 (Thu.)10th March, 2022“Current Protocols: A laboratory companion for researchers.”(English) 詳細・申込 図書館利用セミナー ベーシック編 内容: 図書館の利用案内、検索実習(静大OPAC、データベース) 実施形態: 在宅授業(Office365によるテキスト視聴、学務情報システム からワークシートを提出) 実施期間: 2021年4月12日(月)~2021年6月4日(金)の必修科目「新入生セミナー」の中で実施 受講対象者: 学部新入生全員   ベーシック編 視聴テキスト(視聴の際は、Office365へのログインが必要です。) ベーシック編 ワークシート [Word]・[PDF] りぶ★なび(Library Navigator 図書館利用のてびき2021)日本語版・English ed.   図書館利用セミナー アドバンス編 内容: 日本語雑誌論文の探し方 等 実施形態: 在宅授業(Office365によるテキスト視聴、学務情報システム からワークシートを提出) 実施期間: 2021年5月24日(月) ~ 7月16日(金) 受講対象者: 学部生・大学院生   【先生方へ】  アドバンス編の授業利用を希望される場合は、ワークシートの提出を学務情報システムから行えるよう設定しますので、各館の問い合わせ先へご連絡ください。(学部新入生は設定済みです。「新入生セミナー」の在宅授業等にご活用ください。) 【個人的に受講される方へ】  学務情報システムではなく、このページからワークシートをダウンロードしてご利用ください。   アドバンス編 視聴テキスト(視聴の際は、Office365へのログインが必要です。) アドバンス編 ワークシート [Word]・[PDF] りぶ★なび(Library Navigator 図書館利用の手引き2021)日本語版・English ed.   2020年度実施セミナー 後学期図書館セミナー 今年度は例年実施しています後学期図書館セミナーは、実施いたしません。それに代わりデータベースや電子ジャーナルをよりご活用いただくためのオンラインセミナー等の情報を掲載します。(随時変更あり) データベース、電子ジャーナル、電子ブック(アルファベット順) ACS EBSCOhost eBook JapanKnowledge Lib LEX/DB PsycINFO Science Direct SciFinder-n Springer Link Web of Science Wiley Online Library ACS 短い動画による利用案内等 EBSCOhost eBook Collection (EBSCOhostに含まれているデータベースのひとつとして説明されています。) [12/4(金)開催]ショートセッション:My EBSCOhost(個人アカウント) でできること [12/8(火)開催]EBSCOhost 基本 データベースを検索 [12/21(月)開催]eBooks 検索+オンラインでの閲覧方法 [1/13(水)開催]EBSCOhost 基本 データベースを検索 [1/18(月)開催]eBooks 検索+オンラインでの閲覧方法 [1/19(火)開催]EBSCOhost 基本 データベースを検索 JapanKnowledge Lib パンフレット各種 動画による利用案内 LEX/DB 操作説明書 PsycINFO (EBSCOhostに含まれているデータベースのひとつとして説明されています。) EBSCOhostデータベースクイックレファレンスガイド EBSCOhost:使い方概要 EBSCOhost:基本検索画面の使い方 EBSCO オンラインセミナーシリーズ 2020 [12/4(金)開催]ショートセッション:My EBSCOhost(個人アカウント) でできること [12/8(火)開催]EBSCOhost 基本 データベースを検索 [1/13(水)開催]EBSCOhost 基本 データベースを検索 [1/19(火)開催]EBSCOhost 基本 データベースを検索 Science Direct ResearcherAcademy(Elsevier社のプラットフォームでScienceDirectと共通のアカウントを使ってログインする必要あり。受講後、受講票が発行されます。) BrighTalkでのセミナー動画 Cell Pressでの公開動画 SciFinder-n [12/2(水)開催]SciFinderフォーラム2020 SciFinder-n の最新情報,今後のロードマップ,および活用事例の紹介 SciFinder-n Webinars(随時更新) SciFinder-n オンライン講習会(随時更新) Springer Link [10/16(金)まで無料公開中]Springer Nature Video 主にClinical Medicine(臨床医学)、Professional and Applied Computing(実用コンピューティング)分野のコンテンツ Web of Science [11/17(火)開催] ウェブセミナー開催 論文作成に必要な研究メソッドとは? [2/9(火)開催] ウェブセミナー開催 Web of Science 新インターフェース セミナー Youtubeチャンネル:Web of Science Training Japan Youtubeチャンネル掲載コンテンツ一例 初心者向けWeb of Science説明動画 研究者向けTop10%論文の探し方動画 Wiley Online Library [11/4(水)開催] Wiley Online Library ウェビナー Wiley Online Libraryのコンテンツと機能の説明 図書館ショートセミナー 日本語論文の探し方 視聴の際は、Office365へのログインが必要です。   図書館利用セミナー アドバンス編 内容: 日本語雑誌論文の探し方 等 実施形態: 在宅授業(Office365によるテキスト視聴、学務情報システム からワークシートとアンケートをそれぞれ提出) 実施期間: 2020年6月1日(月) ~ 7月24日(金) 受講対象者: 学部生・大学院生   アドバンス編 視聴テキスト(視聴の際は、Office365へのログインが必要です。) りぶなび(Library Navigator 図書館利用の手引き2020)日本語版・English ed. アドバンス編 質問タイムQ&A アドバンス編 ワークシート解答ページ -->   図書館利用セミナー ベーシック編 内容: 図書館の利用案内、検索実習(静大OPAC、データベース) 実施形態: 在宅授業(Office365によるテキスト視聴、学務情報システム からワークシートとアンケートをそれぞれ提出) 実施期間: 2020年4月30日(木)~2020年6月17日(水)の必修科目「新入 生セミナー」の中で実施 受講対象者: 学部新入生全員   ベーシック編 視聴テキスト(視聴の際は、Office365へのログインが必要です。) りぶなび(Library Navigator 図書館利用の手引き2020)日本語版・English ed. ベーシック編 ワークシート解答ページ -->   2019年度実施セミナー 後学期図書館専門セミナー 【参加無料・複数受講OK】 (Library Seminar 2019) (English) はセミナーを英語で実施します。その他のセミナーは日本語実施です。 (English) Seminar will be held in English. Other seminars will be held in Japanese. 静岡本館 (Shizuoka Main Library) 日程:Schedule: 日時 Date 内容 Contents 講師 Lecturer 詳細Details 10月8日(火) 10:20-11:50Tue., Oct. 8 心理学分野の文献検索セミナー「PsycINFO」 EBSCO Information Services Japan ポスター 10月17日(木) 14:25-15:25Thu., Oct. 17 国際的な数学文献の検索方法「MathSciNet」 丸善雄松堂 10月31日(木) 10:20-11:50Thu., Oct. 31 (English) How to Get Published in a Scientific Journal -学術雑誌に投稿する人のための英語論文の書き方-「Elsevier Japan」 エルゼビア・ジャパン 11月28日(木) 12:45-14:15Thu., Nov. 28 英語論文の探し方と文献管理ツール「Web of Science」「EndNote Basic」 紀伊國屋書店 定員: 各50名 Capacity: 50 seats (each seminar) 会場: 静岡本館6階 セミナールーム Location: Main Library 6F Seminar room 対象: 学部生・大学院生・教職員 For: Undergrad and Grad Student, Faculty and Staff 申し込み: 以下のフォームからお申し込みください How to apply: Apply from the below form 問い合わせ先 Contact レファレンスカウンター (平日開館日9:00-12:30、13:30-17:00)Reference Counter (Weekdays 9:00-12:30,13:30-17:00)phone:054-238-4480 / e-Mail: lib-refer at adb.shizuoka.ac.jp 浜松分館 (Hamamatsu Branch) 日程:Schedule: 日時 Date 内容 Contents 講師 Lecturer 詳細Details 10月24日(木) 12:45-14:15Thu., Oct. 24 How to Get Published in a Scientific Journal -学術雑誌に投稿する人のための英語論文の書き方-「Elsevier Japan」 エルゼビア・ジャパン ポスター 11月14日(木) 12:45-14:15Thu., Nov. 14 科学論文作成のコツ、ACS Webサイトの活用方法(ACS in Campus Life)「American Chemical Society」 アメリカ化学会 ポスター 11月27日(水)14:25-15:55Wed., Nov. 27 英語論文の探し方と文献管理ツール「Web of Science」「EndNote Basic」 紀伊國屋書店 ポスター 11月28日(木) 12:30-13:00 基礎編、13:00-14:30 中・上級編Thu., Nov. 28 化学物質・有機化学反応情報の検索セミナー「SciFinder」 化学情報協会 ポスター 定員: 各52名 Capacity: 52 seats (each seminar) 会場: S-Port2階 セミナールーム・CALL教室Location: S-Port 2F Seminar room / CALL Room 対象: 学部生・大学院生・教職員For: Undergrad and Grad Student, Faculty and Staff 申し込み: 以下のフォームからお申し込みくださいHow to apply: Apply from the below form 問い合わせ先 Contact 浜松分館カウンター (平日開館日9:00-12:30、13:30-17:00)Hamamatsu Branch Counter (Weekdays 9:00-12:30,13:30-17:00)phone: 053-478-1391 / e-Mail: libh-ill at adb.shizuoka.ac.jp 申し込みフォーム (Application form) 2019年度セミナーのお申込みは終了しました 希望するセミナーを選択してください (複数可). 参加無料です.Choose seminar(s) in the list below (free of charge). 静岡と浜松のセミナーを同時に申し込むことはできません. 希望される場合は2回に分けてお申し込みください.You cannot apply Shizuoka campus and Hamamatsu campus at once. If you want, please apply separately. 名前とメールアドレスは必須(*)です.Name and e-mail address are mandatory. * 記入されたメールアドレスに受付メールをお送りしますので、携帯メールの場合は @adb.shizuoka.ac.jp からの受信を許可してください.If you use mobile phone, please set to receive e-mail from @adb.shizuoka.ac.jp. グループのときは代表者の名前でまとめて申し込みいただいても結構です. その場合は備考欄に参加人数をご記入ください.Representative of group can apply for whole members. In that case, please enter the representative detail, and the number of members in 'Note'. 申し込み内容はSSL(Secure Socket Layer)によって保護された状態で送信されます.Your information is secured by SSL. 記入された個人情報は、申し込み内容に関わる業務に限定して使用します.Retained personal infromation will only be used for seminars you applied. ■ 静岡Shizuoka 10月8日(火) 10:20-11:50Tue., Oct. 8 (English)心理学分野の文献検索セミナー「PsycINFO」 [s1] 10月17日(木) 14:25-15:25Thu., Oct. 17 国際的な数学文献の検索方法「MathSciNet」 [s2] 10月31日(木) 10:20-11:50Thu., Oct. 31 How to Get Published in a Scientific Journal -学術雑誌に投稿する人のための英語論文の書き方-「Elsevier Japan」 [s3] 11月28日(木) 12:45-14:15Thu., Nov. 28 英語論文の探し方と文献管理ツール「Web of Science」「EndNote Basic」 [s4] ■ 浜松Hamamatsu 10月24日(木) 12:45-14:15Thu., Oct. 24 How to Get Published in a Scientific Journal -学術雑誌に投稿する人のための英語論文の書き方-「Elsevier Japan」 [h1] 11月14日(木) 12:45-14:15Thu,. Nov. 14 科学論文作成のコツ、ACS Webサイトの活用方法(ACS in Campus Life)「American Chemical Society」 [h2] 11月27日(水)14:25-15:15Wed., Nov. 27 英語論文の探し方と文献管理ツール「Web of Science」「EndNote Basic」 [h3] 11月28日(木) 12:30-13:30 基礎編13:00-14:30 中・上級編Thu., Nov. 28 化学物質・有機化学反応情報の検索セミナー「SciFinder」※中・上級編のみ受講の場合は、備考欄に「中・上級編のみ」と記入してください。 [h4] ■ 名前Name* ■ 学籍番号Student ID (学生のみ) student only ■ メールアドレスe-mail* (確認用) confirm e-mail address ■ 備考Note (講師への事前質問・要望があればご記入ください) If you have some question or request, please enter it.    --> 後学期図書館利用セミナー 【教職員の方へ】 図書館利用に関するセミナーを実施します。ご担当のクラス・ゼミ等において受講を希望される場合は、セミナー内容一覧より、希望される内容をご選択(複数可)ください。 静岡本館セミナー内容一覧 セミナー名 内容 本館案内ツアー ~開架編~ (15-30分) ハーベストルーム、個人ブース、貸出返却、参考図書、ラウンジ、PC機器 本館案内ツアー ~書庫編~ (15-30分) 入庫方法、書庫案内、特別資料、マイクロ資料 静大OPACと電子リソース (15-30分) 電子ジャーナル/ブック・データベースとキャンパス外からの利用、国立国会図書館デジタル化資料送信サービス利用案内 新聞の利用方法 (15-30分) 原紙、縮刷版、データベース、マイクロフィルム 雑誌論文の検索方法 (15-30分) 日本語論文と雑誌の検索(CiNii Articles) 静大にない資料の入手方法 (15-30分) ILL申込、他図書館の検索・訪問利用 日時: 2019年後学期中の授業1コマ 所要時間:いずれも15~30分 ※複数の内容を組み合わせて1コマ(90分)とすることも、1コマの一部(15~60分)とすることも可能ですので、ご相談ください。 場所: 図書館6階セミナールーム(定員50名) ※セミナールーム以外を希望される場合はご相談ください。 申込方法: レファレンス係宛メールでお申込みください。レファレンスカウンター(平日9:00-12:30、13:30-17:00)でも受け付けています。 問い合わせ先 レファレンス係 内線4480 / Mail: lib-refer @ adb.shizuoka.ac.jp 浜松分館セミナー内容一覧 セミナー名 内容 浜松分館案内ツアー(15-30分) 貸出返却、個人ブース、グループ学習室、PC機器、書庫案内 静大OPACと電子リソース (15-30分) 電子ジャーナル/ブック・データベースとキャンパス外からの利用、国立国会図書館デジタル化資料送信サービス利用案内 新聞の利用方法 (15-30分) 原紙、データベース 雑誌論文の検索方法 (15-30分) 日本語論文と雑誌の検索(CiNii Articles) 静大にない資料の入手方法 (15-30分) ILL申込、他図書館の検索・訪問利用 日時: 2019年後学期中の授業1コマ 所要時間:いずれも15~30分 ※複数の内容を組み合わせて1コマ(90分)とすることも、1コマの一部(15~60分)とすることも可能ですので、ご相談ください。 場所: S-Port 浜松分館2階セミナールーム(定員50名) ※セミナールーム以外を希望される場合はご相談ください。 ※人数によりグループ学習室(定員10名)を使用する場合があります。 申込方法: 附属図書館分館カウンターに、電子メールでお申込みください。カウンターでも受け付けています。 問い合わせ先 附属図書館(分館)カウンター 内線1391 / Mail: libh-ill @ adb.shizuoka.ac.jp 図書館利用セミナー アドバンス編 内容: 日本語雑誌論文の探し方、myLibraryの使い方等 日時: 2019年5月30日(木) ~ 7月下旬(日時はご相談ください) 場所: 図書館6階セミナールーム (静岡キャンパス) / S-Port2階セミナールーム(浜松キャンパス) 受講対象者: 学部生・大学院生 申込方法: 以下問合せ先の係宛メールでお申込みください。以下問合せ先のカウンター(平日9:00-12:30、13:30-17:00)でも受け付けています。 問い合わせ先 静岡キャンパス: レファレンス係(レファレンスカウンター) 内線4480 / Mail: lib-refer @ adb.shizuoka.ac.jp 浜松キャンパス: 分館サービス係(浜松分館カウンター) 内線1394 / Mail: libh-ill @ adb.shizuoka.ac.jp 図書館利用セミナー ベーシック編 内容: 図書館の利用案内、検索実習(グループワーク) 日時: 2019年4月 ~ 6月の必修科目「新入生セミナー」の中で実施(このセミナーへの個別申込みは不要です) 場所: 図書館6階セミナールーム (静岡キャンパス) / S-Port2階セミナールーム(浜松キャンパス) 受講対象者: 学部新入生全員 問い合わせ先 静岡キャンパス: レファレンス係 内線4480 / Mail: lib-refer @ adb.shizuoka.ac.jp 浜松キャンパス: 分館サービス係 内線1394 / Mail: libh-ill @ adb.shizuoka.ac.jp 2018年度実施したセミナー 後学期図書館専門セミナー 【参加無料・複数受講OK】 (Library Seminar 2018) (English) はセミナーを英語で実施します。その他のセミナーは日本語実施です。 (English) Seminar will be held in English. Other seminars will be held in Japanese. 静岡本館 (Shizuoka Main Library) 日程:Schedule: 日時 Date 内容 Contents 講師 Lecturer 詳細Details 11月1日(木) 10:20-11:50Thu., Nov. 1 (English) How to Get Published in a Scientific Journal -学術雑誌に投稿する人のための英語論文の書き方-「Elsevier Japan」 エルゼビア・ジャパン ポスター 11月8日(木) 12:45-14:15Thu., Nov. 8 英語論文の探し方と文献管理ツール「Web of Science」「EndNote Basic」 紀伊國屋書店 ポスター 12月6日(木) 12:45-15:55Thu., Dec. 6 化学物質・有機化学反応情報の検索セミナー「SciFinder」 化学情報協会 ポスター 12月20日(木) 12:45-14:15Thu., Dec. 20 就活・インターンシップ スタートダッシュ! 企業研究のコツ「静岡新聞データベースplus日経テレコン」 静岡新聞社 ポスター 定員: 各50名 Capacity: 50 seats (each seminar) 会場: 静岡本館6階 セミナールーム Location: Main Library 6F Seminar room 対象: 学部生・大学院生・教職員 For: Undergrad and Grad Student, Faculty and Staff 申し込み: 以下のフォームからお申し込みください How to apply: Apply from the below form 問い合わせ先 Contact レファレンスカウンター (平日開館日9:00-12:30、13:30-17:00)Reference Counter (Weekdays 9:00-12:30,13:30-17:00)phone:054-238-4480 / e-Mail: lib-refer at adb.shizuoka.ac.jp 浜松分館 (Hamamatsu Branch) 日程:Schedule: 日時 Date 内容 Contents 講師 Lecturer 詳細Details 11月14日(水)14:25-15:55Wed., Nov. 14 英語論文の探し方と文献管理ツール「Web of Science」「EndNote Basic」 紀伊國屋書店 ポスター 11月22日(木) 12:45-14:15Thu., Nov. 22 「ACS on Campus Lite」-成功する科学論文投稿のコツ、ACS Webサイトの活用方法-「ACS(アメリカ化学会)の電子ジャーナル検索」からタイトル変更しました「American Chemical Society」 アメリカ化学会 ポスター 11月29日(木) 12:45-14:15Thu., Nov. 29 How to Get Published in a Scientific Journal -学術雑誌に投稿する人のための英語論文の書き方-「Elsevier Japan」 エルゼビア・ジャパン ポスター 12月5日(水) 14:25-15:55Wed., Dec. 5 化学物質・有機化学反応情報の検索セミナー「SciFinder」 化学情報協会 ポスター 12月19日(水)14:25-15:55Wed., Dec. 19 就活・インターンシップ スタートダッシュ! 企業研究のコツ「静岡新聞データベースplus日経テレコン」 静岡新聞社 ポスター 定員: 各52名 Capacity: 52 seats (each seminar) 会場: S-Port2階 セミナールーム・CALL教室Location: S-Port 2F Seminar room / CALL Room 対象: 学部生・大学院生・教職員For: Undergrad and Grad Student, Faculty and Staff 申し込み: 以下のフォームからお申し込みくださいHow to apply: Apply from the below form 問い合わせ先 Contact 浜松分館カウンター (平日開館日9:00-12:30、13:30-17:00)Hamamatsu Branch Counter (Weekdays 9:00-12:30,13:30-17:00)phone: 053-478-1391 / e-Mail: lib-hama at adb.shizuoka.ac.jp 申し込みフォーム (Application form) 申込み受付は終了しました。 希望するセミナーを選択してください (複数可). 参加無料です.Choose seminar(s) in the list below (free of charge). 静岡と浜松のセミナーを同時に申し込むことはできません. 希望される場合は2回に分けてお申し込みください.You cannot apply Shizuoka campus and Hamamatsu campus at once. If you want, please apply separately. 名前とメールアドレスは必須(*)です.Name and e-mail address are mandatory. * 記入されたメールアドレスに受付メールをお送りしますので、携帯メールの場合は @adb.shizuoka.ac.jp からの受信を許可してください.If you use mobile phone, please set to receive e-mail from @adb.shizuoka.ac.jp. グループのときは代表者の名前でまとめて申し込みいただいても結構です. その場合は備考欄に参加人数をご記入ください.Representative of group can apply for whole members. In that case, please enter the representative detail, and the number of members in 'Note'. 申し込み内容はSSL(Secure Socket Layer)によって保護された状態で送信されます.Your information is secured by SSL. 記入された個人情報は、申し込み内容に関わる業務に限定して使用します.Retained personal infromation will only be used for seminars you applied. ■ 静岡Shizuoka 11月1日(木) 10:20-11:50Thu., Nov. 1 (English) How to Get Published in a Scientific Journal -学術雑誌に投稿する人のための英語論文の書き方-「Elsevier Japan」 [s1] 11月8日(木) 12:45-14:15Thu., Nov. 8 英語論文の探し方と文献管理ツール「Web of Science」「EndNote Basic」 [s2] 12月6日(木) 12:45-15:55Thu., Dec. 6 化学物質・有機化学反応情報の検索セミナー「SciFinder」 [s3] 12月20日(木) 12:45-14:15Thu., Dec. 20 就活・インターンシップ スタートダッシュ! 企業研究のコツ「静岡新聞データベースplus日経テレコン」 [s4] ■ 浜松Hamamatsu 11月14日(水) 14:25-15:55Wed., Nov. 14 英語論文の探し方と文献管理ツール「Web of Science」「EndNote Basic」 [h1] 11月22日(木)12:45-14:15Thu., Nov. 22 「ACS on Campus Lite」-成功する科学論文投稿のコツ、ACS Webサイトの活用方法-「American Chemical Society」 [h2] 11月29日(木) 12:45-14:15Thu,. Nov. 29 How to Get Published in a Scientific Journal -学術雑誌に投稿する人のための英語論文の書き方-「Elsevier Japan」 [h3] 12月5日(水) 14:25-15:55Wed., Dec. 5 化学物質・有機化学反応情報の検索セミナー「SciFinder」 [h4] 12月19日(水) 14:25-15:55Wed., Dec. 19 就活・インターンシップ スタートダッシュ! 企業研究のコツ「静岡新聞データベースplus日経テレコン」 [h5] ■ 名前Name* ■ 学籍番号Student ID (学生のみ) student only ■ メールアドレスe-mail* (確認用) confirm e-mail address ■ 備考Note (講師への事前質問・要望があればご記入ください) If you have some question or request, please enter it.    --> 後学期図書館利用セミナー 【教職員の方へ・静岡本館のみ】 図書館利用に関するセミナーを実施します。ご担当のクラス・ゼミ等において受講を希望される場合は、セミナー内容一覧より、希望される内容をご選択(複数可)ください。 セミナー内容一覧 セミナー名 内容 本館案内ツアー ~開架編~ (15-30分) ハーベストルーム、個人ブース、貸出返却、参考図書、ラウンジ、PC機器 本館案内ツアー ~書庫編~ (15-30分) 入庫方法、書庫案内、特別資料、マイクロ資料 静大OPACと電子リソース (15-30分) 電子ジャーナル/ブック・データベースとキャンパス外からの利用、国立国会図書館デジタル化資料送信サービス利用案内 新聞の利用方法 (15-30分) 原紙、縮刷版、データベース、マイクロフィルム 雑誌論文の検索方法 (15-30分) 日本語論文と雑誌の検索(CiNii Articles) 静大にない資料の入手方法 (15-30分) ILL申込、他図書館の検索・訪問利用 図書館資料の利用と著作権 (15-30分) 館内コピー機やILL資料の利用条件 日時: 平成30年後学期中の授業1コマ 所要時間:いずれも15~30分 ※複数の内容を組み合わせて1コマ(90分)とすることも、1コマの一部(15~60分)とすることも可能ですので、ご相談ください。 場所: 図書館6階セミナールーム(定員50名) ※セミナールーム以外を希望される場合はご相談ください。 講師: 図書館職員 申込方法: レファレンス係宛メールでお申込みください。レファレンスカウンター(平日9:00-12:30、13:30-17:00)でも受け付けています。 問い合わせ先 レファレンス係 内線4480 / Mail: lib-refer @ adb.shizuoka.ac.jp 図書館利用セミナー アドバンス編 (静岡本館) 内容: 日本語雑誌論文の探し方、myLibraryの使い方等 日時:平成30年5月30日(水) ~ 7月下旬(日時はご相談ください) 場所: 図書館6階セミナールーム(定員50名) 受講対象者: 学部生・大学院生 申込方法: レファレンス係宛メールでお申込みください。レファレンスカウンター(平日9:00-12:30、13:30-17:00)でも受け付けています。 問い合わせ先 レファレンス係 内線4480 / Mail: lib-refer @ adb.shizuoka.ac.jp 図書館利用セミナー ベーシック編 内容: 図書館の利用案内、検索実習(グループワーク) 日時:平成30年4月 ~ 6月の必修科目「新入生セミナー」の中で実施(このセミナーへの個別申込みは不要です) 場所: 図書館6階セミナールーム (静岡キャンパス) / S-Port2階セミナールーム(浜松キャンパス) 受講対象者: 学部新入生全員 問い合わせ先 静岡キャンパス: レファレンス係 内線4480 / Mail: lib-refer @ adb.shizuoka.ac.jp 浜松キャンパス: 分館サービス係 内線1391 / Mail: lib-hama @ adb.shizuoka.ac.jp 2017年度実施したセミナー 後学期図書館利用セミナー 【教職員の方へ・静岡本館のみ】 図書館利用に関するセミナーを実施します。ご担当のクラス・ゼミ等において受講を希望される場合は、セミナー内容一覧より、希望される内容をご選択(複数可)ください。 セミナー内容一覧 セミナー名 内容 本館〈開架〉利用案内ツアー ハーベストルーム、個人ブース、貸出返却、参考図書、ラウンジ、PC機器 本館〈書庫〉利用案内ツアー 入庫方法、書庫案内、特別資料、マイクロ資料 静大OPACと電子リソース 電子ジャーナル/ブック・データベースとキャンパス外からの利用 新聞の利用方法 原紙、縮刷版、データベース、マイクロフィルム CiNii Articles・CiNii Books 国内の図書・雑誌と論文検索 国立国会図書館サーチ 国立国会図書館デジタルコレクション 国立国会図書館とデジタル化送信資料利用案内 静岡県立中央図書館 おうだんくんサーチ 静岡県内公共図書館の利用案内と検索 myLibraryの使い方 本館にない資料の入手方法 ILL申込、図書リクエスト、他図書館の訪問利用 図書館資料の利用と著作権 館内コピー機やILL資料の利用条件 日時: 平成29年後学期中の授業1コマ 所要時間:いずれも15~30分 ※複数の内容を組み合わせて1コマ(90分)とすることも、1コマの一部(15~60分)とすることも可能ですので、ご相談ください。 場所: 図書館6階セミナールーム(定員50名) ※図書館セミナールーム以外を希望される場合はご相談ください。 講師: 図書館職員 申込方法: レファレンス係宛メールで申し込みください。レファレンスカウンター(平日9:00-12:30、13:30-17:00)でも受け付けています。 問い合わせ先 レファレンス係 内線4480 / Mail: lib-refer @ adb.shizuoka.ac.jp 後学期図書館専門セミナー 【参加無料・複数受講OK】 (Library Seminar 2017) (English) はセミナーを英語で実施します. (English) Seminar will be held in English. 静岡本館 (Shizuoka Main Library) 日程: Schedule: 日時 Date 内容 Contents 講師 Lecturer 10月24日(火) 14:25-15:55 Tue., Oct. 24 定員に達したため、申し込みを打ちきりました。 ビッグデータ(リーサス)の活用 「静岡県統計協会」 静岡県統計協会 10月24日(火) 16:00-17:00 Tue., Oct. 24 静岡県職員を目指す方必見! 県職員への何でも質問コーナー 「静岡県統計協会」 静岡県統計協会 10月26日(木) 10:20-11:50 Thu., Oct. 26 (English) How to Get Published in a Scientific Journal -学術雑誌に投稿する人のための英語論文の書き方- 「Science Direct」「Mendeley」 エルゼビア・ジャパン 10月30日(月) 10:20-11:50 Mon., Oct. 30 国際的な数学文献の検索方法 「MathSciNet」 丸善雄松堂 11月2日(木) 12:45-14:15 Thu., Nov. 2 英語論文の検索方法と文献管理ツール 「Web of Science」「EndNote Web」 紀伊國屋書店 12月7日(木) 12:45-15:55 Thu., Dec. 7 定員に達したため、申し込みを打ちきりました。 化学物質・有機化学反応情報の検索セミナー 「SciFinder」 化学情報協会 12月21日(木) 14:25-15:55 Thu., Dec. 21 就活をスタートする人のための企業研究・業界研究のコツ 「静岡新聞データベースplus日経テレコン」 静岡新聞社 定員: 各50名 Capacity: 50 seats (each seminar) 会場: 静岡本館6階 セミナールーム Location: Main Library 6F Seminar room 対象: 学部生・大学院生・教職員 For: Undergrad and Grad Student, Faculty and Staff 申し込み: 以下のフォームからお申し込みください How to apply: Apply from the below form 問い合わせ先 レファレンス係 Tel: 054-238-4480 / Mail: lib-refer @ adb.shizuoka.ac.jp 浜松分館 (Hamamatsu Branch) 日程: Schedule: 日時 Date 内容 Contents 講師 Lecturer 10月4日(水) 14:30-15:30 Wed., Oct. 4 他の理工系電子ジャーナルにはない American Chemical Society がもつ様々な便利な機能を使う 「American Chemical Society」 紀伊國屋書店 10月11日(水) 14:25-15:55 Wed., Oct. 11 英語論文の検索方法と文献管理ツール 「Web of Science」「EndNote Web」 紀伊國屋書店 11月16日(木) 12:45-14:15 Thu,. Nov. 16 化学物質・有機化学反応情報の検索セミナー 「SciFinder」 紀伊國屋書店 11月30日(木) 12:45-14:15 Thu., Nov. 30 (日本語) How to Get Published in a Scientific Journal -学術雑誌に投稿する人のための英語論文の書き方- 「Science Direct」「Mendeley」 エルゼビア・ジャパン 定員: 各52名 Capacity: 52 seats (each seminar) 会場: S-Port2階 セミナールーム・CALL教室 Location: S-Port 2F Seminar room / CALL Room 対象: 学部生・大学院生・教職員 For: Undergrad and Grad Student, Faculty and Staff 申し込み: 以下のフォームからお申し込みください How to apply: Apply from the below form 問い合わせ先 分館サービス係(浜松分館カウンター) Tel: 053-478-1394 / Mail: lib-hama at adb.shizuoka.ac.jp   申し込みフォーム (Application form) 希望するセミナーを選択してください(複数可)。 参加無料です。 Choose seminar(s) in the list below (free of charge). 静岡と浜松のセミナーを同時に申し込むことはできません。 希望される場合は2回に分けてお申し込みください。 You cannot apply Shizuoka campus and Hamamatsu campus at once. If you want, please apply separately. 名前とメールアドレスは必須(*)です。 Name and e-mail address are mandatory. * 記入されたメールアドレスに受付メールをお送りしますので、携帯メールの場合は @adb.shizuoka.ac.jp からの受信を許可してください。 If you use mobile phone, please set to receive e-mail from @adb.shizuoka.ac.jp. グループのときは代表者の名前でまとめて申し込みいただいても結構です。 その場合は備考欄に参加人数をご記入ください。 Representative of group can apply for whole members. In that case, please enter the representative detail, and the number of members in 'Note'. 申し込み内容はSSL(Secure Socket Layer)によって保護された状態で送信されます。 Your information is secured by SSL. 記入された個人情報は、申し込み内容に関わる業務に限定して使用します。 Retained personal infromation will only be used for seminars you applied. ■静岡 Shizuoka 10月24日(火) 14:25-15:55 Tue., Oct. 24 定員に達したため、申し込みを打ちきりました。 ビッグデータ(リーサス)の活用 「静岡県統計協会」 [s1] 10月24日(火) 16:00-17:00 Tue., Oct. 24 静岡県職員を目指す方必見! 県職員への何でも質問コーナー 「静岡県統計協会」 [s7] 10月26日(木) 10:20-11:50 Tue., Oct. 26 (English) How to Get Published in a Scientific Journal -学術雑誌に投稿する人のための英語論文の書き方- 「Science Direct」「Mendeley」 [s2] 10月30日(月) 10:20-11:50 Mon., Oct. 30 国際的な数学文献の検索方法 「MathSciNet」 [s3] 11月2日(木) 12:45-14:15 Thu., Nov. 2 英語論文の検索方法と文献管理ツール 「Web of Science」「EndNote Web」 [s4] 12月7日(木) 12:45-15:55 Thu., Dec. 7 定員に達したため、申し込みを打ちきりました。 化学物質・有機化学反応情報の検索セミナー 「SciFinder」 [s5] 12月21日(木) 14:25-15:55 Thu., Dec. 21 就活をスタートする人のための企業研究・業界研究のコツ 「静岡新聞データベースplus日経テレコン」 [s6] ■浜松 Hamamatsu 10月4日(水) 14:30-15:30 Wed., Oct. 4 他の理工系電子ジャーナルにはない American Chemical Society がもつ様々な便利な機能を使う 「American Chemical Society」 [h1] 10月11日(水)14:25-15:55 Wed., Oct. 11 英語論文の検索方法と文献管理ツール 「Web of Science」「EndNote Web」 [h2] 11月16日(木) 12:45-14:15 Thu,. Nov. 16 化学物質・有機化学反応情報の検索セミナー 「SciFinder」 [h3] 11月30日(木) 12:45-14:15 Thu., Nov. 30 (日本語) How to Get Published in a Scientific Journal -学術雑誌に投稿する人のための英語論文の書き方- 「Science Direct」「Mendeley」 [h4] ■ 名前 Name* ■ 学籍番号 Student ID (学生のみ) student only ■ メールアドレス e-mail* (確認用) confirm e-mail address ■ 備考 Note (講師への事前質問・要望があればご記入ください) If you have some question or request, please enter it.    --> 図書館利用セミナー アドバンス編 【静岡本館のみ】 内容: 日本語雑誌論文の探し方、myLibraryの使い方等 日時: 平成29年5月下旬~7月下旬 日時はご相談ください。 場所: 図書館6階セミナールーム 受講対象者: 学部生・大学院生 申込方法: レファレンス宛てメールで申し込みください。レファレンスカウンターでも受付けています。 ※新入生セミナークラスは3月に受付をしています。 問い合わせ先 レファレンス係 内線4480 / Mail: lib-refer @ adb.shizuoka.ac.jp 図書館利用セミナー ベーシック編 内容: 図書館の利用案内、検索実習 (グループワーク) 日時: 平成29年4月 ~6月の新入生セミナーのなかで実施(必須) 場所: (静岡キャンパス)図書館6階セミナールーム / (浜松キャンパス)S-Port2階セミナールーム 受講対象者: 学部新入生 問い合わせ先 静岡キャンパス: レファレンス係 内線4480 / Mail: lib-refer @ adb.shizuoka.ac.jp 浜松キャンパス: 分館サービス係 内線1391 / Mail: lib-hama @ adb.shizuoka.ac.jp 2016年度実施したセミナー 秋の図書館セミナー 【参加無料】 (Library Seminar 2016 Autumn) (English) はセミナーを英語で実施します. (English) Seminar will be held in English. 静岡本館 (Shizuoka Main Library) 日程: Schedule: 日時 Date 内容 Contents 講師 Lecturer 10月20日(木) 12:45-14:15 Thu., Oct. 20 就活のための志望企業・業界の最新動向をチェック! 「静岡新聞データベースplus日経テレコン(日経新聞)」 静岡新聞社 10月26日(水) 14:25-15:55 Wed., Oct. 26 統計データの取得から分析まで 「静岡県統計協会」 静岡県統計協会 10月26日(水) 16:00-17:00 Wed., Oct. 26 静岡県職員を目指す学生のための何でも質問コーナー 「静岡県統計協会」 静岡県統計協会 10月27日(木) 12:45-14:15 Thu., Oct. 27 文献管理・論文l執筆支援ツールと国際的な論文検索 「EndNote Web」「Web of Science」 紀伊國屋書店 10月31日(月) 12:45-13:45 Mon., Oct. 31 レポート・卒論のための日本語論文・図書の入手方法 (第1回) ※第1回と第2回の内容は同じです. 「CiNii」「おうだんくんサーチ」「myLibrary」 図書館職員 11月 9日(水) 12:45-13:45 Wed., Nov. 9 レポート・卒論のための日本語論文・図書の入手方法 (第2回) ※第1回と第2回の内容は同じです. 「CiNii」「おうだんくんサーチ」「myLibrary」 図書館職員 11月10日(木) 12:45-14:15 Thu., Nov. 10 (English) How to Get Published in a Scientific Journal -学術雑誌に投稿する人のための英語論文の書き方- 「Science Direct」 エルゼビア・ジャパン 12月 1日(木) 12:45-14:45 日程が変更になりました. Thu., Dec. 1 化学物質および有機化学反応情報を網羅的に検索 「SciFinder」 化学情報協会 定員: 各48名 Capacity: 48 seats (each seminar) 会場: 静岡本館6階 セミナールーム Location: Main Library 6F Seminar room 対象: 学部生・大学院生・教職員 For: Undergrad and Grad Student, Faculty and Staff 申し込み: 以下のフォームからお申し込みください How to apply: Apply from the below form 問い合せ: レファレンスカウンター Contact: Reference Counter (phone:054-238-4480 e-mail:lib-refer at adb.shizuoka.ac.jp) 浜松分館 (Hamamatsu Branch) 日程: Schedule: 日時 Date 内容 Contents 講師 Lecturer 10月26日(水) 14:25-15:55 Wed., Oct. 26 文献管理・論文l執筆支援ツールと国際的な論文検索 「EndNote Web」「Web of Science」 紀伊國屋書店 10月28日(金) 14:25-15:55 Fri., Oct. 28 (English) How to Get Published in a Scientific Journal 「Science Direct」 エルゼビア・ジャパン 10月28日(金) 16:05-17:35 Fri,. Oct. 28 学術雑誌に投稿する人のための英語論文の書き方 「Science Direct」 エルゼビア・ジャパン 11月21日(月) 12:45-14:15 Mon,. Nov. 21 就活のための志望企業・業界の最新動向をチェック! 「静岡新聞データベースplus日経テレコン(日経新聞)」 静岡新聞社 11月25日(金) 14:25-15:55 Fri., Nov. 25 (English) Search for substances, reactions, and patent and journal references 「SciFinder」 化学情報協会 11月25日(金) 16:05-17:35 Fri,. Nov. 25 化学物質および有機化学反応情報を網羅的に検索 「SciFinder」 化学情報協会 定員: 各52名 Capacity: 52 seats (each seminar) 会場: S-Port2階 セミナールーム・CALL教室 Location: S-Port 2F Seminar room / CALL Room 対象: 学部生・大学院生・教職員 For: Undergrad and Grad Student, Faculty and Staff 申し込み: 以下のフォームからお申し込みください How to apply: Apply from the below form 問い合せ: 浜松分館カウンター Cantact: Hamamatsu Branch Counter (phone:053-478-1394 e-mail:lib-hama at adb.shizuoka.ac.jp) 図書館利用セミナー アドバンス編 【静岡本館のみ】 内容: 日本語雑誌論文の探し方、文献の入手方法等 日時: 平成28年5月下旬~7月下旬 日時はご相談ください。 場所: 図書館6階セミナールーム 受講対象者: 学部生・大学院生 申込方法: レファレンス宛てメールで申し込みください。レファレンスカウンターでも受付けています。 ※新入生セミナークラスは3月に受付をしています。 問い合わせ先 レファレンス係 内線4480 / Mail: lib-refer @ adb.shizuoka.ac.jp 図書館利用セミナー ベーシック編 内容: 図書館の利用案内、検索実習 (グループワーク) 日時: 平成28年4月 ~6月の新入生セミナーのなかで実施 場所: (静岡キャンパス)図書館6階セミナールーム / (浜松キャンパス)S-Port2階セミナールーム 受講対象者: 学部新入生 問い合わせ先 静岡キャンパス: レファレンス係 内線4480 / Mail: lib-refer @ adb.shizuoka.ac.jp 浜松キャンパス: 分館サービス係 内線1391 / Mail: ohlib @ ipc.shizuoka.ac.jp 資料をさがす   静岡大学OPAC(所蔵検索) データベース 電子ジャーナル/電子ブック 学外から電子リソースを利用するには SURE:静岡大学学術リポジトリ 静大図書館リンク -Link Resolver- 国立国会図書館 デジタル化資料送信サービス コレクション・文庫 所蔵リスト 図書館をつかう   静岡本館 利用案内 浜松分館 利用案内 開館カレンダー 静岡本館 フロアガイド 浜松分館 フロアガイド 静岡本館 学生モニター 浜松分館 学生モニター 静岡本館 ギャラリー 浜松分館 ギャラリー myLibrary利用の手引き --> 教職員の方へ 学外の方へ 学習サポート   セミナー情報 静大図書館UniFind 学習に役立つリンク集 図書館を知る   お知らせ一覧 図書館の使命 刊行物 館長室から アクセスマップ お問い合わせ 自然災害等による臨時休館の判断方針 附属図書館規則集 附属図書館組織評価 サイトポリシー サイトマップ 静岡大学附属図書館 静岡本館 〒422-8529 静岡県静岡市駿河区大谷836   静岡大学附属図書館 浜松分館 〒432-8561 静岡県浜松市中央区城北三丁目5-1 静岡大学トップ (セミナー専用) Copyright © 1995-2024 Shizuoka University Library,All Rights Reserved.

ホットニュース

ん?これってノーマルのシュガーラッシュデモじゃないです? ブックメーカーおすすめランキング!50サイト以上紹介 ... ライブカジノ おすすめランキング144選 - オンラインカジノ
Copyright ©サウジアラビア野球 The Paper All rights reserved.