ロイヤルストレートフラッシュとは

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

学部入試 静岡大学TOP お知らせ アクセス お問い合わせ A A A JP / EN 入学者選抜方法の概要等 アドミッションポリシー 入試日程 入試FAQ 受験教科・科目情報 入試過去問宣言について 大学案内及び募集要項 静岡大学総合案内 学部案内 募集要項等 募集要項の入手方法 受験上の配慮〔障害のある方への配慮案内〕 大規模災害で被災した入学志願者に対する入学検定料の特別措置について 静岡大学出願資格個別審査について インターネット出願 オープンキャンパス・説明会 出願情報・入試結果情報 出願情報 入試データ 受験者心得・試験時間割 卒業後に関する情報 合格発表 過去問題 入学手続要項 入試の情報開示 資料請求 募集要項(出願書類)の入手方法 大学案内・学部案内 (テレメール) 大学案内・学部案内 (モバっちょ) 入試FAQ HOME 学部入試 入学者選抜方法の概要 入試FAQ 入試FAQ一覧 Q1 学部入試について知りたいのですが。 A 本学では,以下の5種類の入試を実施しています。 一般選抜前期日程(2月25日)と後期日程(3月12日)の2回に分けて個別学力検査を実施します。一般選抜に出願するには,大学入学共通テストで本学が指定する全ての教科・科目を受験する必要があります。 なお,国公立大学の前期日程に合格し入学手続をした場合は,後期日程を受験しても合格者となりません。 総合型選抜人文社会科学部(経済学科),情報学部(情報科学科),理学部(地球科学科),工学部,農学部(生物資源科学科),グローバル共創科学部で実施しています。「全学科枠」とは別に、「専門学科及び総合学科枠」や「社会人枠」を設けている学部・学科があります。 理学部を除き大学入学共通テストは課していません。 学校推薦型選抜「大学入学共通テストを課さない学校推薦型選抜」と「大学入学共通テストを課す学校推薦型選抜」があります。国公立大学の学校推薦型選抜(大学入学共通テストを課す場合,課さない場合を含めて)へ一つの年度で出願することができるのは,一つの大学・学部のみです。従って,本学の学校推薦型選抜に出願した場合は,他の国公立大学へは出願できません。なお,学校推薦型選抜に合格した場合は,入学することを確約できることが条件となっています。 社会人選抜人文社会科学部夜間主コース(法学科・経済学科)で実施しています。 出願要件の詳細については,社会人選抜学生募集要項をご確認ください。 私費外国人留学生選抜日本国籍を有しない者で,本学が定める出願資格に該当し,出願要件として必要とする日本留学試験の科目及び英語資格試験を受験した方が出願することができます。 また,日本留学試験及び英語資格試験(人文社会科学部を除く。)に基準点が設けられている場合は,その基準点を満たす必要があります。基準点は各学部により異なります。 出願資格,日程等の詳細は,入学者選抜に関する要項(7月末公表),総合型選抜学生募集要項(7月下旬公表),学校推薦型選抜,社会人選抜,私費外国人留学生選抜学生募集要項(9月上旬公表),または一般選抜学生募集要項(10月下旬公表)をご確認ください。 Q2 3年次編入学試験について知りたいのですが。 A 人文社会科学部,情報学部(情報科学科),工学部,農学部で実施しています。(教育学部,理学部では実施していません。)出願資格,日程等試験の詳細については,各学部のホームページ,または下記「入学試験に関する問い合わせ先」にお問い合わせください。 Q3 大学院入試について知りたいのですが。 A 本学では,6つの研究科等があります。出願資格,日程等の詳細については,各研究科等のホームページ,または下記「入学試験に関する問い合わせ先」にお問い合わせください。 Q4 試験会場は学部により異なるのですか。 A 試験は,各学部の所在地で実施しています。 静岡キャンパス 人文社会科学部,教育学部,理学部,農学部,グローバル共創科学部 浜松キャンパス 情報学部,工学部 Q5 受験時に宿泊先を紹介してもらえますか。 A 宿泊先のご案内はしておりませんので,各自で宿泊先を確保してください。 Q6 「大学入学共通テストを課さない学校推薦型選抜」と「大学入学共通テストを課す学校推薦型選抜」の両方へ出願できますか。 A 本学では,教育学部(学校教育教員養成課程【地域指定枠・教員養成特別枠】)の「大学入学共通テストを課さない学校推薦型選抜」で不合格となった場合に限り,同一の専攻・専修(第一志望に限定)の「大学入学共通テストを課す学校推薦型選抜」へ出願することができます。 Q7 個別学力検査等(2次試験)で選択教科・科目による有利・不利はありますか。 A ありません。ただし,選択教科・科目間で,原則として20%以上の平均点差が生じ,これが試験問題の難易差に基づくものであると認められる場合,得点調整を行います。 Q8 学部によって基準点を設けていますか。 A 一般選抜において、教育学部では,合否判定に用いる大学入学共通テストの得点,または個別学力検査等(2次試験)の得点に0点がある場合は,不合格となります。その他の学部(人文社会科学部〔昼間コース〕〔夜間主コース〕,情報学部,理学部,工学部,農学部)では,特定の科目等が,ある得点以下または0点の場合に不合格となる「科目等の最低ライン設定」はありません。総合型選抜,私費外国人留学生選抜,社会人選抜については,各募集要項をご確認ください。学校推薦型選抜では,上記のような「科目等の最低ライン設定」はありません。 Q9 合否の判定方法について知りたいのですが。 A あらかじめ決められた教科・科目等の配点合計における得点合計が高得点の者から順に合否を決定します。ただし,同点者がいた場合,教育学部は一般選抜(前期日程)のときは「大学入学共通テストの得点が高い志願者を上位」とし,一般選抜(後期日程)の際は「個別学力検査等の得点が高い志願者を上位」としています。人文社会科学部,情報学部,理学部,工学部,農学部では,一般選抜(前期日程・後期日程)のいずれも「個別学力検査等の得点が高い志願者を上位」とします。 Q10 欠員補充のための追加合格,第2次募集を行うことはありますか。 A 入学手続完了者が入学定員に満たない場合は,原則として追加合格により欠員補充を行いますが,第2次募集により欠員補充を行うこともあります。追加合格を行う場合は,3月28日から該当者に対して,「出願確認票」に記載された「連絡先」へ電話で照会します。この時,入学の意志について必ず本人に確認をします。保護者等の代理は認められませんので,本人の所在を明らかにし,連絡が取れるようにしておいてください。なお,第2次募集を行う場合は,ウェブサイト等でお知らせします。 Q11 身体に障害がある場合,受験や入学後において配慮してもらえますか。 A 受験上及び修学上の配慮については,個別に対応しています。希望する場合は,出願前に必ず入試課にご相談ください。 Q12 過去の入試結果を知ることができますか。 A 志願者数や合格者等,入学試験に関する調査資料を公開しています。出願情報・入試結果情報の「入試データ」をご覧ください。 Q13 過去の試験問題を見ることができますか。 A 入試課(静岡キャンパス共通教育A棟4階)、浜松教務課(S-port1階),オープンキャンパス,または本学が参加する一部の進学相談会で閲覧できます。(入試課および浜松教務課での閲覧時間は9:00~17:00)試験問題だけでなく,正解・解答例,採点・評価基準についても閲覧できます。 Q14 入学料・授業料等はいくらですか。 A 検定料 17,000円(人文社会科学部夜間主コース 10,000円)入学料 282,000円(人文社会科学部夜間主コース141,000円)授業料 535,800円(人文社会科学部夜間主コース267,900円)〔年額〕在学中に授業料の改定が行われた場合には,改定時から新授業料が適用されます。 入学試験に関する問い合わせ先 必ず、受験生本人が照会するようにしてください。 [土曜日、日曜日及び祝(休)日は受け付けません。] 対象 担当部局 所在地 電話番号(ダイヤルイン)           概 要 入試課 〒422-8529 静岡市駿河区大谷836 054-238-4464054-238-4465 人文社会科学部人文社会科学研究科(修士課程) 人文社会科学部学務係 〒422-8529 静岡市駿河区大谷836 054-238-4217054-238-4485 教育学部教育学研究科(専門職学位課程・博士課程) 教育学部 学務係 054-238-4580054-238-4579 理学部総合科学技術研究科理学専攻(修士課程) 理学部 学務係 054-238-4861 農学部総合科学技術研究科農学専攻(修士課程) 農学部 学務係 054-238-4815054-238-4816 情報学部総合科学技術研究科情報学専攻(修士課程) 情報学部 教務係 〒432-8561 浜松市中区城北三丁目5番1号 053-478-1510053-478-1511 工学部総合科学技術研究科工学専攻(修士課程) 工学部 教務係 053-478-1010 グローバル共創科学部 グローバル共創科学部設置準備事務室 〒422-8529 静岡市駿河区大谷836 054-238-4057054-238-4302 山岳流域研究院(修士課程) 山岳流域研究院担当(農学部内) 〒422-8529 静岡市駿河区大谷836 054-238-4815054-238-4816 創造科学技術大学院(博士課程) 浜松総務課大学院博士課程係 〒432-8561 浜松市中区城北三丁目5番1号 053-478-1350 光医工学研究科(博士課程) 浜松総務課大学院博士課程係 〒432-8561 浜松市中区城北三丁目5番1号 053-478-1350 入学者選抜方法の概要 入試日程 入試FAQ 受験教科・科目情報 入試過去問宣言について HOME 大学案内 学部・大学院・研究所 図書館・センター等 教育・学生支援 研究 社会連携・産学連携 国際交流 就職・進路 入試案内 国立大学法人 静岡大学(事務局)〒422-8529 静岡市駿河区大谷836TEL : 054-237-1111(代表) プライバシーポリシー このサイトについて サイトマップ 関連リンク集 お問い合わせ一覧 交通アクセス 教職員採用情報 同窓会 SURE静岡大学学術リポジトリ 安否情報システム 教員免許状更新講習--> 大学広報 取材撮影の申し込み 教職員用 Copyright© Shizuoka University All rights reserved. JP / EN 学部入試HOME 新着情報・お知らせ 入学者選抜方法の概要等 大学案内及び募集要項 インターネット出願 オープンキャンパス・説明会 出願情報・入試結果情報 資料請求 受験生の方 一般・地域の方 官公庁・企業の方 卒業生の方 在学生の方 静岡大学TOP 大学への寄附 入試資料請求 お問い合わせ

ヴィーナスポイント手数料 旅かじ スポーツベットの新たな舞台!BeeBet(ビーベット)でK-1と ... バレーボールスコアブック
Copyright ©ロイヤルストレートフラッシュとは The Paper All rights reserved.