高陽fc

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

MENU受験生サイト在学生・保護者の方教職員の方卒業生の方ご寄付をお考えの方取材申込法人・大学案内医学科看護学科大学院研究活動国際交流附属病院社会連携・社会貢献emailお問い合わせplaceアクセスJP日本語 / English emailお問い合わせplaceアクセス search検索arrow_drop_down JP言語arrow_drop_down日本語English 2017/08/07 医学科 平成29年10月21日(土)開催 2017年 医学医療交流セミナー「海外で通用する医師になろう!」のお知らせ 2017年 医学医療交流セミナー「海外で通用する医師になろう!」 主 催:公益財団法人 日米医学医療交流財団  共 催:東京医科大学 後 援:文部科学省、厚生労働省、(公社)日本医師会、(公社)日本看護協会、(公社)日本薬剤師会 本セミナー開催の趣旨 グローバル化した 21 世紀に生きるみなさんにとって、世界を股に掛けて医療をすることはもはや当たり前の生き方になることでしょう。 今回のセミナーでは第一部として、ハンガリーの医学校(英語コース)を卒業した若い医師に、海外において医学を英語で学ぶという貴重な経験について述べてもらいます。日本の医学教育や医療への提言も聞き応えがあることでしょう。米国での医師免許の獲得を目指すひとには、USMLE の合格の秘訣も楽しみにして下さい。 第二部では、現在欧米の一流病院において活躍されているお二方の日本人医師から、海外で働くことの意義や現状などについて伺います。講演後には座談会の時間をとりましたので、忌憚のない自由な討論を楽しんで下さい。 [コーディネーター] 泉 美貴 (東京医科大学 医学部医学科 社会医学部門 医学教育学分野 教授) 小池 薫(日米医学医療交流財団理事/京都大学大学院医学研究科 初期診療・救急医学 教授) 記 <日時>2017年10月21日(土)12:30~18:00(11:30受付開始)<会場>東京医科大学病院 6階 臨床講堂(アクセスはこちら)<定員>200名<参加費>財団会員・高校生:無料/学生:2,000円/一般(初期研修医含む):4,000円<お申込フォームはこちら>公益財団法人 日米医学医療交流財団HPへ>> ■プログラム 12:30~12:40 開会の辞 東京医科大学 理事長 臼井 正彦           公益財団法人 日米医学医療交流財団 会長 黒川 清 12:40~14:30 第1部 海外の医学部に挑戦しよう!【司会】東京医科大学医学部医学科 医学教育学分野 准教授 R. ブルーヘルマンス    財団理事/東京女子医科大学医学部 麻酔科学教室 教授 野村 実 12:40~13:10 ●USMLE 対策の秘訣【講師】(株)シェーンコーポレーション カプラン御茶ノ水センター    メディカル・カウンセラー 平間 健治 13:10~13:40 ●海外の医学部(セゲド大学,ハンガリー)を卒業して【講師】(公財)宮城厚生協会 坂総合病院 後期研修医 佐藤 英之 13:40~14:10 ●ハンガリー医学部サバイバル戦略- いかにして卒業にこぎつけたか -【講師】筑波記念病院 後期研修医 沼田るり子 14:10~14:30 ●質疑応答 ― 休憩(15 分)― 14:45~17:50 第2部 世界で活躍する医師からの提言【司会】東京医科大学医学部医学科 社会医学部門 医学教育学分野 教授 泉 美貴    財団理事/京都大学大学院医学研究科 初期診療・救急医学分野 教授 小池 薫 14:45~15:45 ●ドイツで麻酔科専門医として働く【講師】ヨハネス・グーテンベルク大学医療センター 麻酔科 上級医代理 福井 公子 15:45~16:45 ●米国で通用する家庭医になるということ【講師】ケースウエスタンリザーブ大学 家庭医学科 教授 森川 雅浩 16:45~17:50 ●医学生との座談会 17:50~18:00 閉会の辞 東京医科大学 学長 鈴木 衞       公益財団法人 日米医学医療交流財団 理事長 清水 一功 18:15~20:00 懇親会 東京医科大学病院 6階 カフェテリア このニュースに関するお問い合わせ ■申込み・問合せ先:公益財団法人 日米医学医療交流財団 〒113-0033 東京都文京区本郷 3-27-12-6FTel:03-6801-9777 Fax:03-6801-9778 URL:http://www.janamef.jp E-mail:[email protected] HOME 総合のニュース 2017年 平成29年10月21日(土)開催 2017年 医学医療交流セミナー「海外で通用する医師になろう!」のお知らせ 東京医科大学TOKYO MEDICAL UNIVERSITY〒160-8402東京都新宿区新宿6-1-1TEL : 03-3351-6141(代表) 大学についてexpand_more 法人・大学案内 医学科 看護学科 大学院 医学研究科博士課程 医学研究科修士課程 研究活動 国際交流 附属病院 東京医科大学病院 茨城医療センター 八王子医療センター 社会連携・社会貢献 対象者別案内expand_more 受験生サイト 在学生・保護者の方 教職員の方 卒業生の方 ご寄付をお考えの方 取材申込 関連施設expand_more 医学総合研究所 図書館 霞ヶ浦看護専門学校 教育・研究施設 関連団体・関連病院等 お問い合わせ 交通アクセス English サイトポリシー アクセシビリティ方針 個人情報保護方針 サイトマップ Copyright © TOKYO MEDICAL UNIVERSITY All rights reserved.

sweetbonanza ビンゴ新台 ロイヤルフラッシュポーカー カジノベット
Copyright ©高陽fc The Paper All rights reserved.